田畑裕明衆議院議員の次期衆院選をめぐり、自民党富山市連は13日夜に会合を開き、対応を協議しましたが、党公認候補となる支部長に選任しない方針を示した執行部に対し、一部から反発する声が上がり、結論は出ませんでした。

自民党富山市連が開いた総務会には、県議や市議、各校下支部の支部長や幹事長などおよそ100人が出席。会合は非公開で行われ、次期衆院選の公認候補となる富山1区支部長について執行部は、田畑議員を選任しない方針を示しました。

これに対し、一部の出席者から「選任しないのは一方的だ」といった声や「本人の説明機会を設けるべき」といった意見が出され、結論は持ち越されました。

田畑議員を巡っては、政治資金パーティーでのキックバック分の政治資金収支報告書の不記載や不適切な党員登録問題を受け、自民党県連が選挙区支部長への選任を無期限で認めない措置をとっています。

*自民党富山市連 中川忠昭支部長
「衆院選後に不適切な党員登録問題が発覚して、それ以上よくなっている訳ではないので、我々議員側はどうやって選挙に勝てるかを考えているということを説明した。それに対して田畑衆議院議員を擁護する意見もある」

自民党市連は、今月25日の定期総会までに方向性をまとめたいとしています。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。