乱獲などで希少に…神社の御神木に自生する『セッコク』の花が咲く 岩肌等に根を張って育つラン科の植物 東海テレビ 2025年5月13日 火曜 午後4:25 の最新記事をトップページに表示 三重県紀宝(きほう)町の「神内(こうのうち)神社」で、希少なセッコクの花が、見ごろを迎えています。 紀宝町の神内神社にある樹齢およそ800年の御神木。幹のまわりで咲くのがセッコクの花です。 セッコクは木の幹や岩肌などに根を張り育つラン科の植物で、2センチほどの白い可憐な花を咲かせます。 最近は乱獲などで希少になっていて、神内神社では人の手が届かない御神木などに自生しています。 セッコクの花は例年とほぼ同じ5月初めから咲き始め、下旬頃まで見ごろが続くということです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 反対派の市長も結果尊重の意向…豊橋市『新アリーナ問題』住民投票で決着つける見通し 夏の参院選と同日の公算 社会 2025年5月13日 契約等から特定…レンタカーで車に追突し玉突きで衝突した自転車の男性にケガさせ逃走か 50歳男を逮捕 社会 2025年5月13日 長年の不漁に明るい兆しか…漁師たちを悩ませてきた『黒潮大蛇行』に終息の兆候 海水温や気候などの見通しは 社会 2025年5月13日 5/14から名鉄名古屋駅に…名古屋鉄道が駅案内で『AIアバター』実証実験へ 人手不足解消などが目的 経済 2025年5月13日 一覧ページへ