データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社ワカモノリサーチ

いまどきの若者はカラオケで「ドリカム」を歌うのか?歌うなら何の曲を歌うのか?を調査しました

株式会社ワカモノリサーチが運営する
10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト
「放課後NEWS」では、
先週の火曜日。
2025年5月6日に還暦を迎えた女性ボーカル吉田美和さんが所属するグループ
「DREAMS COME TRUE(ドリカム)」の曲を
“カラオケで歌うことがあるのか”について調査しました。
今回は、その調査結果の一部を抜粋してご紹介します。




【約8割以上の若者がドリカムを歌うという結果に】

「親の影響」で聞くようになった若者も少なくないドリカムの曲。
令和の若者でも“歌詞に共感する”と言った声が多く、
吉田美和さんの作る歌詞は令和の若者にもしっかり伝わっていることがわかりました。
また、ドリカムの曲を歌った動画をSNSに投稿する女子高生もいるそうで、
一定の支持をされていることも調査で判明したそうです。




【生まれる前の曲を好んでカラオケで歌う傾向も】

「ドリカムをカラオケで歌う」と回答した若者に、
「何の曲を歌うのか?」と質問をしたところ、
“大阪LOVER”が1位に輝いたことがわかりました。
また、2位にはデビュー曲の“あなたに会いたくて”。
3位には1989年に発売された“うれしい!たのしい!大好き!“が
ランクインする結果に。
若者が生まれる35年以上前の曲なのにも関わらす、
カラオケで歌われている驚愕の事実もわかったということです。

【気になる「令和の若者がカラオケで歌うドリカムの曲ランキング」はこちら】

今回ご紹介した調査結果の詳細・全貌はこちらからご覧いただけます。
https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/dreams-come-true-karaoke-ranking-reiwa-generation/

また、「放課後NEWS」では
“全国9割の高等学校とのネットワーク”
“全国5万人以上の若者ネットワーク”
を最大限に活かし、既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトでは調査をすることの
なかった“オンリーワン”の調査・アンケートを提供しておりまので、
こちらから一度ご覧いただけますと幸いです。
https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/


調査期間 2025.4.10~2025.4.18
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国15歳~20歳の男女
有効回答数 157名
調査方法 インターネットリサーチ


――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 ワカモノリサーチ
MAIL:contact@wakamono-research.co.jp
TEL:0120-993-703
――――――――――――――――――――――――――――――――――

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PR TIMES
PR TIMES