兵庫県の斎藤元彦知事は、12日に公益通報者保護に関する研修を受けましたが、告発文を巡る対応は「問題なかった」との認識を示しました。
斎藤知事は12日、ハラスメントの防止や公益通報に関する特別研修を受けました。
斎藤知事のパワハラ行為などを告発した元県民局長は、事実関係の確認の前に処分され、その後、第三者委員会が文書で指摘された行為を「パワハラ」と認定しました。
消費者庁は、「報道機関などに問題を告発した人については保護されるべき」と指摘していて、研修でも専門家から同様の解説を受けましたが、斎藤知事は「適切な運用をやっていくと認識できてよかった。県の対応としては適切だったと考えています」と述べ、その上で「風通しのいい職場をつくる」と話しました。