地域の情報を掘り起こすマイニングふるさとのコーナーです。
広島県北広島町ではあさって11日(日)稲の豊穣を願う伝統的な田植えが行われます。

「大花田植」では伝統文化の継承を目的に、国の重要無形民俗文化財に指定されている「新庄のはやし田」が披露されます。

飾り牛が田んぼをたがやす「代かき」の後、太鼓や笛の音色に合わせて歌いながら田植えが行われます。

「新庄のはやし田」は北広島町の鳴滝渓谷入口であさって11日(日)午前11時から始まります。

次に広島市の安佐動物公園では動物にちなんだイベントが開催されています。
動物に関するさまざまなイベントを楽しめる「春まつり」

今月18日は「世界カメの日」、そして25日は「世界カワウソの日」とされていて、その生態や絶滅危惧種について学ぶ勉強会が開かれます。

あさって11日(日)はミニ新幹線の乗車イベントも開かれます。
広島市安佐動物公園の「春まつり」は今月25日まで開かれています。
(提供:広島市安佐動物公園)


最後に広島市植物公園では県内最多となる850種類のバラが見頃を迎えています。
一般に販売されていない戦前のバラなど貴重品種の収集に力を入れている広島市植物公園。

現在は、およそ1500株が咲き誇り、その色や香りに癒されます。
あす10日(土)とあさって11日(日)はバラの形に切り抜いた型紙を使うステンシルでオリジナルのポーチなどが作れます。

※別途参加料必要

「ローズフェスティバル」は広島市植物公園であす10日(土)から今月25日まで開催されます。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。