「携帯や口座が犯罪に使われている」。警視庁の警察官などを名乗る男から愛媛県西条市の男性が電話でウソを言われ、捜査を口実に現金約1400万円をだまし取られました。警察は被害届を9日に受け、特殊詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと男性は今年4月上旬、警視庁の警察官や検察官を名乗る男から電話がかかり「あなた名義の携帯や口座が犯罪に使われている」などとウソを言われました。

このあと紙幣の捜査などを口実にされ、相手の指示に従って4月28日から5月1日までの間にインターネットバンキングを利用して、指定された口座に現金約1400万円を振り込みだまし取られました。

警察は金融機関から不審な出金がある連絡を受け、男性に状況を確認したことをきっかけに被害にあったことが判明しました。

警察は特殊詐欺事件として捜査していて、警察官や検察官が調査を口実に振り込みを要求することはないと注意を呼びかけています。

#愛媛県 #西条市 #詐欺 #特殊詐欺 #事件 #電話 #警視庁 #警察官 #検察官 #警察 #SNS #現金

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。