沼津市に住む女性が特殊詐欺で5000万円をだまし取られていたことがわかりました。
被害に遭ったのは沼津市に住む女性(70代)で、警察によると1月下旬、携帯電話に電話通信事業者を名乗る男から「この電話は使えない」などと電話がありました。
その後、女性のもとには警視庁の刑事を名乗る男から「あなたの免許証が不正に使用され、クレジットカードやキャッシュカードを作っている人がいる」「あなたの資産がいくらあるか確認する」「検察官が受け取りに行くので指示された場所に現金を置いて欲しい」などと電話があり、ビデオ通話で警察手帳を見せられたということです。
話を信じた女性は3月22日から4月29日までの間、複数回にわたって指定された場所に現金を置いたところ、何者かに持ちされました。
事件は4月29日昼頃、女性の近くに住む住人からの「不審者がいる」との110番通報を受け警察官が周辺の聞き込みを行う中で発覚し、警察は通報のあった不審者が受け子だった可能性があると見て捜査しています。