長崎市中心部の商店街で、57年前の火災を教訓にした防火訓練が行われ、各店舗の従業員などがお互いに協力しながら客の避難誘導の手順などを確認しました。

「火事だ 火事だ」

訓練は長崎市浜町にある商業施設(「ハマクロス411」)2階の店から出火した想定で、店の従業員や商店街の自衛消防団などから
約60人が参加しました。

商店街では、1968年5月10日、1日で2回の火災が発生していて、毎年この時期に防火訓練をしています。

訓練では初期消火や救助の手順とあわせ、煙を排出するために屋根を開放することなども確認しました。

浜市商店連合会 三山格 会長
「(火事が起きたときに)自分たちで何ができるか、見直すいい機会」

県内では、4月に島原市でもアーケードでの火災が起きていて、参加者は改めて気を引き締めている様子でした。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。