大型連休後半も3日目。天候に恵まれ、観光地は家族連れなどで賑わいました。軽井沢町の商業施設では、水辺で遊べる新アクティビティが人気でした。

通りを埋め尽くすように歩く観光客。軽井沢町の旧軽銀座通りも天候に恵まれ大にぎわいです。

東京から:
「東京は暑いので、過ごしやすくていいですね。緑もきれいで」

町内では、車の長い渋滞も。その行き先は商業施設の「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」です。

インバウンド客の増加もあり、2024年度は、売上高が590億円と過去最高を記録。

この大型連休にかけてもリニューアルを含めて14店舗が新たにオープンするなど、施設の拡充にも力を入れていて、客足は好調に推移しているということです。

東京から(孫):
「Tシャツ(買ってもらった)」
祖母:
「パパとおそろいのTシャツ」
母親:
「夏物は手の届く範囲でありました」

佐久穂から(母親):
「近いし、いろんなお店あるし、行きやすいので。(GWの予算感は)アウトレットで安くなっているのをって感じで」

楽しめるのは買い物だけではありません。

大型連休に合わせて営業を始めた「足漕ぎカヤック」。園内の池の上を水上散策することができます。

群馬から(男児):
「けっこう速い。こういう体験は久しぶりなので、いい体験ができた」

連日100人ほどが利用する人気ぶりで、5月5日も青空の下、親子連れなどが楽しんでいました。

東京から(娘):
「楽しかった」
母親:
「買い物だけだと子どもも飽きちゃうので。風が気持ちよくて、開放感がすごくて、またやってみたいなと」

最大11連休のゴールデンウィークも最終盤。

6日は雨の予報で傘の出番となりそうです。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。