今月11日に初日を迎える大相撲五月場所でデビューする富山市出身の浦山秀誠さん。

五月場所に向けて稽古に励む浦山秀誠さんに密着しました。

富山市出身の浦山秀誠さん。しこ名は苗字の「浦山」。五月場所でデビューします。

*東序二段九十四枚目・讃岐竜
「強いっすねえ」

*浦山秀誠さん
「今はとにかく関取になることを目指して、人としても力士とてもたくさんの方から愛される力士になりたい。」

浦山さんが相撲を始めたのは、小学2年生のころ。朝乃山の恩師で、富山商業高校相撲部の監督を務めていた、父・英樹さんの影響でした。

その後、朝乃山と同じ呉羽中学校から富山商業高校を経て、近畿大学に進学。

大学時代には全国学生相撲選手権でベスト8に入るなど好成績を収め、幕下付出しの資格を取得しました。

五月場所では、幕下最下位格で初土俵を踏む予定です。

*浦山秀誠さん
「もう十何年間も相撲をやっているが、相撲部屋に入ったらまったく新しい環境なので、一からもう1回やり直すつもりで頑張りたい。」

今月2日、新弟子検査を受検しました。

身長184センチ、170キロ。受検した14人のなかで、最も体重が重く、恵まれた体格です。

*浦山秀誠さん
「目標とする力士は地元富山の朝乃山。」

同じ日稽古総見に参加していた先輩・朝乃山は。

*朝乃山
「部屋は違いますが番付が近くなったら当たりますし一緒に富山県を盛り上げられたらいいなと思います。」

浦山さんが入門したのは、おととし設立された元横綱・鶴竜が師匠を務める音羽山部屋です。

*音羽山親方(元横綱・鶴竜)
「富山の皆さんも期待していると思うので、言葉だけじゃなくて真摯に受け止めてしっかりと向き合って関取になって次の富山の星になれるように頑張ってほしい。」

なんとこの日、デビュー前の浦山さんの稽古を富山から見に来たというファンが。

*富山から稽古を見に来たファン
「富山県から初の幕下付出しということですごい期待して見ている。一生懸命応援したい。」

朝稽古が終わったあとはちゃんこ番です。

(Q料理は得意?)
*浦山秀誠さん
「得意かは分からないが、大学の時もやっていたのである程度はできる。」

音羽山部屋には、この日は出稽古に出かけていた関脇の霧島も所属。

*関脇・霧島
「2日間くらい浦山に胸を出して色々(稽古した)苦しかったと思うけど…」

親方や関取が先に食事をとり、浦山さんが食事をとるのは一番最後。

自由時間(散歩)午後2時
(Q部屋の浴衣?)
*浦山さん
「これしか持っていない…」

偶然、このあと富山を訪れるという外国人に遭遇。

写真撮影にも気さくに対応。

*浦山くん「頑張りました。英語が一番できない…頑張ったので使ってください。」

浦山・五月場所デビューへ

*浦山秀誠さん
「音羽山部屋の浦山です。五月場所からデビューします。五月場所は勝ち越し目して頑張りますので応援よろしくお願いします。」

浦山さん土俵上では眼光鋭い印象ですが、土俵の外ではとても笑顔で明るく、甘いものも好きだということです。

今後も浦山さんの角界での奮闘や素顔を取材したいと思います。

さて見どころ盛りだくさんの大相撲五月場所、初日は今月11日です。

*浦山秀誠さん
「自分の力がどれだけ通用するかという楽しみな部分が大きい。勝ち越し(7番のうち)4勝を目指して頑張りたい。」

(Q新弟子検査を終えて今の気持ちは?)
*音羽山部屋所属・浦山秀誠さん
「部屋には入っているが、ここから一からスタートしようという気持ち。」

Q(先輩の話を聞いていかがですか?)
*音羽山部屋所属・浦山秀誠さん
「自分も地元富山を盛り上げたいという気持ちがあるので、そのためにもまずは五月場所で勝ち越せるように頑張りたいと思います。」

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。