「こどもの日」のきょう、広島市の広島護国神社では、赤ちゃんの健康を願う毎年恒例の「泣き相撲」が開かれています。

赤ちゃんがどちらが先に泣くかを競い合う「広島泣き相撲」。
広島護国神社の境内には特設の土俵が組まれ、生後半年から1歳半までの赤ちゃん力士たちが真剣勝負に挑んでいます。

広島護国神社では、5月5日の「こどもの日」にあわせて、赤ちゃんの健やかな成長を願い「泣き相撲」を毎年開催しています。

【参加者は】
「出られてうれしい。元気で活発な子に育ってくれたらうれしいです」
「まったく泣かずに負けたけどかわいいなと思いました。いつも笑顔で優しい子に育ってほしい」

きょうは夕方までに、およそ700人の赤ちゃん力士が参加する予定です。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。