熊本出身の幕末の思想家・横井小楠をテーマにした講演会が、熊本市東区で開かれました。

幕末の思想家・横井小楠は私塾『四時軒』などを開き、多くの優秀な門弟を輩出するとともに、坂本龍馬や勝海舟などとも交流があり、明治維新に大きな影響を与えた郷土の偉人です。

5月3日は約70人が参加し、横井小楠顕彰会の光岡和隆会長が、『横井の晩年の活動や当時の世界情勢』をテーマに講演しました。

【参加者】
「(横井)先生はすごいんだと感じた」
「どのような時代背景だったかがすごくわかりやすかった」

【横井小楠顕彰会 光岡和隆会長】
「横井小楠先生の大きさ(偉大さ)は私たちはわかっているが、なかなか一般に知られていない。そこで私たち顕彰会の果たす役割(を考え)力を入れていきたい」

熊本市では10月にも、横井小楠について学ぶイベントを企画しているということです。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。