被害にあったのは福島県鏡石町に住む30代の女性。
警察によると、女性は去年8月上旬、マッチングアプリで知り合った外国人男性をかたる者から「LINE」に誘導されたあとネットショップの経営を勧められたという。
ネットショップの登録を行った女性は、男性から「違約金50万円を支払った」などと言われ、その後も注文処理や福祉イベントの費用などの名目で指定された口座に複数回に分けて現金およそ150万円を振り込んだ。
女性はさらに約750万円相当の暗号資産を購入してインターネットサイトに送金し、合わせて約900万円をだまし取られた。
外国人をかたる男性と連絡がとれなくなったため警察に相談し詐欺にあったことが明らかになった。
警察はSNSを利用した投資話は詐欺を疑うよう呼びかけている。