最大11連休となる2025年のゴールデンウィークもいよいよ終盤に向かいます。5月3日からの4連休をどう過ごすのか?街の人に聞いてみました。
高本圭市 記者:
グルメに買い物に連休前半を楽しまれた方も多いのではないでしょうか?では、後半はどんな計画を立てているのか聞いてみました
女性:
福岡に旅行に行きます。自分たちは最終的に国家試験を受けたいと思っているので、1年の後半は試験勉強で忙しくなると思うので、楽しむなら今しかないなと思っているので楽しみたい
親子3世代で連休を楽しむ家族も…。
子ども:
エヴァンゲリオンのスタンプラリー!
父親:
浜松でエヴァンゲリオンのスタンプラリーがあるのであちこち行って
子ども:
じいじとばあばといっぱい遊びたい!
また、大型連休を利用して夢を実現させたいという人もいました。
親子(父親):
親子2人で東海道を踏破したいと思います。今回はゴールデンウィークをずっと歩いていて、後半もずっと歩いていけるところまで歩いていきたい。多分、掛川あたりまではいけると思うが、これからも分けながら静岡を歩きたい。ノルマ達成よりは楽しみながらいろいろな経験を子どもにさせたい
一方で人生の大きな転機になるかもしれないという男性もいます。
会社員の男性(20代):
旧友と飲み会。彼女と友達の彼女のあわせて4人で初めて飲み会に行って、顔合わせではないが、いろいろな話ができたらと思っています。お互い結婚を意識している相手なので「その辺どうなの?」という話があると思う
また、こちらの女性が楽しみにしているのは…。
女性:
5月3日にやる小田原の北條五代祭りを見に行くことです
3日から神奈川県小田原市で開かれる市内最大の祭り・小田原北條五代祭り。
総勢1700人の武者行列は圧巻です。
4日と5日には各神社で例大祭も開かれるそうです。
女性:
娘と孫が4日・5日の祭りで神輿を担ぐ。新玉の神輿会に参加するので2日続けて練り歩きます
県内最大の都市・浜松。
その浜松でゴールデンウィーク後半と言えばやっぱり…。
女性2人組:
じゃん!浜松まつりです!来てくださーい!お待ちしております(Q.浜松まつりはどんな存在?)年に1回しかないから超楽しみな存在です!
5月3日から3日間開かれる浜松まつり。
昼間は勇壮な凧揚げが、夜は中心街を彩る御殿屋台の引き回しがあり、毎年活気あふれる3日間になります。
家族で参加したり、このまつりのために地元に帰省したりする人も多いようです。
母親:
楽しみですね(Q.どんなもの?)同窓会みたいな、ずっと会えなかった友達とも会えるし楽しい
男性:
浜松市民なら当然浜松まつりだと思う。今年は僕の孫が初凧をあげるので気合を入れて頑張りたい
一方、まつりに参加しないという男性からは繁華街ならではの声も…。
男性:
仕事です!居酒屋で働いています(Q.逆に書き入れ時?)そうですね、まつりがあるので賑わってくれるといいなと(GWの目標は?)たくさん稼ぎます!
浜松のゴールデンウィークは”まつり”を中心にまわっているといっても過言ではないのかもしれません。
ゴールデンウィーク後半みなさんはどのように過ごしますか?