愛媛県松山市の走る観光のシンボル「坊っちゃん列車」が慢性的な赤字運行に苦しむなか、「お~いお茶」をラッピング。2日にお披露目されました。助っ人に伊藤園が名乗りをあげました。

道後温泉駅前で除幕してお披露目されたのは、「坊っちゃん列車」のラッピング車両。側面にデザインされているのは、飲料メーカー「伊藤園」の看板商品「お~いお茶」の筆文字のロゴです。

「坊っちゃん列車」は、運転士不足や年間で最大1億円という慢性的な赤字が課題。伊予鉄道が運行の維持に向けた取り組みの一つが今回のラッピング車両です。「伊藤園」は駅に自販機を設置していて、「地域の観光振興の助けになれば」と協賛しました。「坊っちゃん列車」での企業のロゴのラッピングは初めてです。

伊藤園 中四国九州地域営業本部・品川長久本部長:
「地域密着を基本姿勢に営業活動を行っております。微力ではございますが、私どもの力が街の活性化に繋がればと思って今回こういう形で取り組ませていただきました」

伊予鉄道・河野智臣専務:
「企業の方に支えていただくことは大変心強く思っております。こうした取り組みを今後も継続的に続けていきたい」

ラッピングされた「坊っちゃん列車」は、3日から土日祝日のみ運行します。

#愛媛県 #松山市 #伊予鉄道 #電車 #坊っちゃん列車 #観光 #企業 #伊藤園 #おーいお茶 #赤字 #鉄道 #人手不足 #赤字 #ラッピング #交通

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。