基山町の大興善寺で色鮮やかなツツジが見頃を迎えています。
【リポート・岩部真衣】
「色鮮やかでとてもきれいです。こちらは一目一万本という人気のスポットです。大興善寺ではおよそ5万本のツツジが満開を迎えています」
「つつじ寺」の愛称で親しまれ毎年多くの人が訪れる大興善寺。
約7万5000平方メートルの敷地に30種類ほどのツツジが植えられています。
今年は例年に比べ咲き始めが遅く、今が満開となっていてゴールデンウィーク中は楽しめそうだということです。
訪れた人たちは散策したり写真を撮ったりして楽しんでいました。
【筑紫野から】
「去年来たときは満開じゃなかったので今年は満開を見られてよかった」
【兵庫県から】
「こんなきれいなところがあるの知らなかった。いい時期に来たなと思って」
【大興善寺住職神原玄晃さん】
「今満開を迎えて大変きれいな状況になっている。大興善寺にもお寄りいただきましてツツジの花を満喫していただければと思う」
今年は2万人から3万人の来場が見込まれています。