5月1日は「メーデー」です。山陰両県でも各地で集会が開かれ、賃上げをはじめ消費税減税など労働者の生活を守る訴えが続きました。

山陰両県では1日、合わせて7か所で集会が開かれこのうち、松江市のプラバホールでは、しまね労連が主催する県の中央集会に医療福祉分野など32の労働組合から約400人の組合員が参加しました。

島根県中央メーデー宣言こばと保育園分会・松田彩花さん:
誰もが個人として尊重され、人間らしく働き生活出来る社会、危機に強い社会の構築を目指しましょう。

集会では、労働者の生活と権利を守ることなどを訴えるメーデー宣言が採択されたほか、参加した団体ごとにステージ上で賃上げや賃金不払い残業の廃止、人出不足解消など労働環境の改善や年金など社会保障制度の抜本的改革、それに平和と民主主義を訴えました。

メーデー参加者:
教員不足解消と働き方改革を求めて、がんばるぞ!団結してがんばろー!がんばろー!がんばろー!

集会の後、参加者は、屋外に出て道路沿いの歩道からシュプレヒコールを挙げ、労働者の祭典を盛り上げていました。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。