トランプ関税や物価高など難局に直面する中、石破首相は今何を考えているのか。

関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した、ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、石破首相の頭の中には「(選挙に勝つために)消費税減税アリ」と思っていると話す。

減税実現のキーマン 木原誠二選対委員長
減税実現のキーマン 木原誠二選対委員長
この記事の画像(5枚)

■参議院選挙の争点は“減税”になる? 減税すれば自民党が選挙で勝つ?

【鈴木哲夫さん】「これが頭の中だと思います。選挙というのは夏の参議院選挙ですよね。さっき“街角の100人に聞きました”でもあったけど、今回やっぱ国民が、しっかり見てますよね」

番組では街の人100人にアンケートを行った所、「減税すべき」が50人、「現金給付も減税もすべき」が33人、「どちらも見送るべき」が12人、「現金給付すべき」が5人という結果に。

【鈴木哲夫さん】「現金給付みたいな“ばらまき”じゃなくて、『もっとちゃんと身のあるものをやってくれ』。その中でやっぱり一番多かったのが減税、特にやっぱ消費税減税ですよね。だって日常、買う食料品とかね、こういうものを『とにかくもう限定的でいいから下げてくれ』と。こういう国民の声がある。そうすると結局、“現金給付”自民党諦めました。今残ってる参議院選挙対策っていうのは、もう減税しかないんですよ」

【青木源太キャスター】「財務省はなかなか減税に『うん』と言わないとも言われていますが」

【鈴木哲夫さん】「言いません。財務省は言わないし、自民党の財務省と近いようなベテランたちも9割はノーじゃないかな。減税は。だけど石破さんの中では、もう極端な言い方、これ直接は僕話してないけども、『参議院選挙に勝つには、もうこれしかないんじゃない』僕は。おそらくこれ野党も『ワーッ』て言ってますから、減税っていうのがもしかしたら今度の参議院選挙の一番の争点になるかもしれない」

「(選挙に勝つために)消費税減税アリ」(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)
「(選挙に勝つために)消費税減税アリ」(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)

【青木源太キャスター】「それを逆に言えば、野党側が打ち出そうとしたときに、自民党側から『減税やるよ』って言ってしまえば、ある意味争点つぶしにもなってしまう?」

【鈴木哲夫さん】「その通り。だから争点をぼかして、要するに『選挙に勝つためには』っていうことに、この方法だってことですよね。それから減税するにはちょっと法改正が必要なので、今すぐにポンと明日からは下げられないんですね。やっぱある程度の期間が必要で」

(Q.どれぐらいかかる?)
【鈴木哲夫さん】「色んな説がある。これは反対派の人は、1年半かかるとか言ってんだけど、そうじゃなくてざっくり半年以上。そうすると、来年ぐらいから下がるってことになるわけですね。だからそういうことで、今度の参議院選挙は『やります』って公約をして、そして秋の臨時国会とかで法改正をやっていって、来年から実施ということを、そのあたりを石破さんが、打ち出せるかどうかですよね」

鈴木哲夫氏(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)
鈴木哲夫氏(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)

■給付金の実施は?減税の期間は?

もし参議院選で「減税する」となっても、減税されるのは来年ということです。それまでの生活のつなぎとしての「給付金」という政策はどうなのか?

【鈴木哲夫さん】「それはありじゃないですか。あとやっぱり給付金はセット。将来不安があるから貯めるわけだから。そうすると、今度は社会保障ですよ。こういうところもしっかりセットで例えばやるとかね、そういうのがない。単品なんですよ。はい現金、はい商品券。はい、消費税ってね」

(Q.でも…消費税を下げる場合の財源は?)
【鈴木哲夫さん】「いや、だからその辺が足りなくなるっていうのが、いわゆる減税に反対する人たちの意見。ただこれは工夫したり社会保障の仕組みを変えたり、色んなことをセットでやろうと思ったらできる。やらないんですよ!」

(Q.消費税の減税は3~4年する可能性は?)
【鈴木哲夫さん】「あると思う。だから時限、おそらく限定的で僕のこれはあくまで取材ですけど、2年ぐらいは本当に物価高対策含めてですね、3年って人いるんだけど、2年ぐらいを最低」

(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)
(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)

■減税実現のキーマン 木原誠二選対委員長

そして鈴木氏によると、消費税減税のためのキーマンがいるということだ。

キーマンは木原誠二選対委員長。

【鈴木哲夫さん】「要はね、今おそらく自民党の中の主要メンバーは、ほとんど減税反対。石破さんぐらいしか多分イメージしてないと思う。ただこの木原さんって今、選対委員長なんですね。今度の参議院選挙の全責任、この人が持ってるわけですよ。だから参議院選挙に負けるわけにはいかない。

さらに木原さんは財務省出身だから、本当は減税とかやりたくないタイプ。だけど皆さん覚えてるかな。岸田政権がものすごく支持率低いときに、木原さんは側近で、定額減税をやったんですよ。だから木原さんだったら、実はそういう難しい財務省の人たちとも話ができる。ということになると、木原さんが参議院選挙の責任者でもあるし、減税で財務省とも話せる。

だから僕は、この木原さんあたりに石破さんはきっと信頼を置いていて、木原さんがどう動くのか。木原さんが『もう僕動きませんよ』って言えば無理だろうし、キーマンは木原さんこの人の言動にやっぱりこれから注目すべきだと思います」

【青木源太キャスター】「政治も経済も難局を迎える中、どんな選択をするんでしょうか」

(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年4月21日放送)

キーマンは木原誠二選対委員長(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)
キーマンは木原誠二選対委員長(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)
関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。