4月15日は、季節の風景を見つけてきました。

こちらは、鹿児島県日置市伊集院町の田んぼです。

曇っていて少し暗かったんですが、一面をピンクに染めているのは、レンゲソウです。

レンゲソウは、中国が原産の植物です。

小さいチョウのような形をした花が輪のように咲き、ハスの花に似ていることが名前の由来です。

春の田んぼでよく見かけますが、その理由は、何だと思いますか?

1花の蜜が土に良いから
2肥料になるから
3ピンクはグリーンに映えるから

正解は、「2の肥料になるから」でした。

豆科の植物で、根っこの「根粒」に肥料となる窒素が豊富に含まれます。

土に混ぜると天然の栄養分になる、ということなんですね。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。