4月15日は県内全域で強い北よりの風が吹き、各地で影響が出ています。

指宿市の山川漁港では、クルーズ船が初めて寄港する予定でしたが、高波や強風のため中止となりました。

錦江湾を北上するクルーズ船。

商船三井クルーズの三井オーシャンフジです。

15日朝、寄港を予定していた山川漁港にその姿はありませんでした。

三井オーシャンフジは韓国南部の都市や長崎をへて15日朝、山川漁港へ寄港し、乗客が南薩の観光を楽しむ予定でした。

ただし、船が大きく山川漁港へ直接の着岸はできないことから、沖合いでボートに乗り換えることにしていましたが、15日は強風や高波の影響でボートが使えず、寄港は中止となりました。

山川漁港にクルーズ船が寄港するのは、実現すれば初めてのこと。

地元では子供たちの出迎えや歓迎のセレモニーといったさまざまなもてなしを用意していましたが、中止の連絡を受けて片付けなどに追われていました。

「本日、予定していたクルーズ船ですが通船(ボート)による接岸ができないので…」

一方、指宿市役所では、担当職員が関係団体などへの寄港中止の連絡に追われていました。

指宿市観光課・下川皓太さん
「非常に残念な思いです。ウキウキしたような感じで皆さんの協力をいただいていた。同じ船が来た時はまた初寄港になるので、セレモニーを盛大に、山川地区だけでなく、指宿市として盛り上げたい」

なお、山川漁港に寄港できなかった三井オーシャンフジは鹿児島市のマリンポートかごしまに入港し、さきほど横浜へ向けて出港したということです。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。