「富山らしい一杯を」と、富山市にあるラーメン店が今旬のホタルイカの煮干しなどを使ったホタルイカ尽くしラーメンを販売し、話題となっています。
それがこちらのラーメン「ホタルイカ煮干し」です。
ホタルイカの煮干しで取ったスープに、ダシを取った後の煮干しを味付けしたものとホタルイカのバーニャカウダーがトッピングされています。
*高橋さん
「頂きます。口いっぱいにホタルイカの香りが広がります。とてもおいしいです。」
このラーメンを作ったのは富山大学近くに去年オープンした「RAMEN SpartanZ」です。
3日間かけて水とホタルイカの煮干しで取った出汁に射水市の片口屋の「蛍烏賊醤油」を使った醤油ダレやホタルイカ油を加えて作るスープには、一杯あたりなんと40匹のホタルイカの煮干しが使われています。
和食出身の店主がホタルイカのお吸い物をイメージして作ったもので、ホタルイカの煮干しを使うことで旨味とともに甘みが加わりホタルイカのおいしさが口いっぱいに広がる一杯になったということです。
またバーニャカウダーをスープに溶かすことで味が変化し、飽きることなく楽しむことができます。
*RAMEN SpartanZ 山川忍代表
「甘みもうまみもありラーメンにするとすごくうまみがとけだす。それが富山のホタルイカの特徴だと思う。今の時期しか食べられないホタルイカのラーメンを食べてもらいたい。」
ホタルイカが丸ごといっぱい楽しめるこのラーメンはあっさりと濃厚の2種類が用意されていて、日替わりで5月いっぱい提供されます。