相互関税の発動後、初の国会論戦が行われました。

早急な対応が求められる中、トランプ政権との交渉の仕方が焦点となっています。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・菊池俊匠記者が中継でお伝えします。

今回の関税を国難だとする石破首相は、今週中にも実施を模索しているトランプ大統領との電話会談で「フェア」を訴える考えを強調しました。

石破首相:
必要であれば私自身がトランプ大統領と会談をするということ、これについては何らちゅうちょするものではない。日本国は不公正なことはやっていない。フェアでないことはやっていない。きちんと言わなければならない。

また、石破首相は「なるべく早く訪米もしたい」との意向も示しましたが、まずはトランプ大統領と電話会談を行う考えです。

時期は上乗せされる関税が発動される日本時間9日までに行いたいとの声が政府内で上がっていますが、アメリカ側との調整はついていません。

交渉のカードについては対抗措置などをちらつかせるべきだとの声もあるものの、政府関係者は「ケンカするようなのはうちの外交スタイルではない」と述べ、アメリカへの投資と雇用への貢献を最大限アピールしたい考えです。

石破首相も「よろしくお願いしますだけ言っても仕方がない」と述べていて、トランプ大統領に響く交渉方針をまとめる作業を急ぐとみられます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。