ミャンマーで発生した大地震の被災地では、生存率が著しく下がる発生後72時間が迫るなか懸命な捜索・救出活動が続いています。

がれきの隙間に男性の姿を発見した捜索チーム。

地震発生から40時間後に救出された男性
地震発生から40時間後に救出された男性
この記事の画像(14枚)

「ハロー」
「水がいきますよ」
男性は地震発生から40時間後に救出されました。

ミャンマーで28日に発生した地震で、軍事政権はこれまでに約1700人が死亡し、3400人が負傷したと発表しています。

また、外務省によりますと、第2の都市、マンダレーで日本人1人と連絡が取れていないということです。

タイのビル倒壊現場
タイのビル倒壊現場

タイの首都バンコクのビル倒壊現場では、これまでに11人が死亡、76人と連絡がとれていません。被災地では生存者の救出活動が続いています。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。