日本とアメリカで卵の価格高騰と品薄が深刻化している。
アメリカでは物価高と鳥インフルが影響し、卵は史上最高値となり購入制限が行われ、家庭での飼育にも関心が高まっているが、専門家は個人飼育はコストが高く推奨しないと指摘している。
2025年中に、さらに4割以上の値上げ予測も出ている。

アメリカでも卵高騰…オムレツが2800円

価格高騰の波が押し寄せている卵。
11日、東京・品川区のスーパーでは卵売り場の棚は空っぽ。
各地で品薄が続いている。

この記事の画像(11枚)

卵不足に頭を抱えるのは日本だけではない。
アメリカの一部メディアが「アメリカが世界中から『卵狩り』をしている」と報じるなど、卵の争奪戦が起きる事態になっている。

物価の上昇が続くアメリカでも、卵の価格高騰が大きな問題となっていて、FNNは現地を取材した。

アメリカ・トランプ大統領:
ジョー・バイデン(前大統領)のせいで特に卵の値段が爆上がりした。急騰した卵の値段を下げるべく、われわれは最善を尽くしている。

日本時間5日、アメリカ合衆国の大統領にとって最も大事な演説とも言える施政方針演説でも、飛び出したのは「卵」というキーワードだ。

アメリカ・カリフォルニア州で1月、「信じられない!」、「こんなの見たことない!」と話す撮影者の映像には、カートに山盛りの卵を積む買い物客が映っていた。
その数は1500個を超えていた。
スーパーでの争奪戦をとらえた映像には、「卵が10分足らずでなくなった!」とコメントが添えられていた。

今、アメリカ各地ではこうした光景が繰り広げられ、卵の売り切れが続出し、購入数を制限するスーパーも出てきている。

物価高に加え、鳥インフルエンザの拡大が追い打ちをかけ、卵は品薄状態に。
卵泥棒まで発生する事態となっている。

取材班がニューヨーク市内のスーパーを取材した。

FNNニューヨーク支局・弓削いく子支局長:
こちらのスーパーは、卵を仕入れたばかりだということで棚にたくさん並んでいますが、値段を見てみると、1ダースあたり約9ドルから10ドルもします。

この日は卵が入荷できたものの品薄で、卵の価格は上がり続けているという。
1ダースの全国平均価格は、2024年1月の2.5ドルに比べ、2025年1月には4.9ドルと倍の価格となり、史上最高値を記録した。

スーパーのマネージャー:
今回は過去に比べて深刻。多くの流通業者に卵の在庫がないので、価格が上昇し続けている。

買い物かごに卵を2パック入れていた男性はこう話す。

買い物客:
外食を2回から1回に減らす。ほかを犠牲にしてでも卵は食べる。

卵の高騰は飲食店も直撃している。
マンハッタンのレストランでも取材を行った。

FNNニューヨーク支局・弓削いく子支局長::
目玉焼きですね、ベーコンとハッシュブラウンが今乗りました。

目玉焼きにオムレツ、パンケーキなど、どのメニューも卵が欠かせない。
一番人気の定番メニューであるチーズ入りオムレツは日本円で2800円以上と、今やぜいたく品となってしまった。

Mansion Dinerオーナー・ジョナサン・フィリップス氏:
「週3~5回」と来店する人が頼りだったが、今はそれが「週2~3回」になり、本当に痛い。

店では、卵の仕入れ値は2024年と比べ倍以上になったと言い、常連客からも嘆きの声が上がっている。

常連客:
ここが大好きだから毎朝来たいし、実際ほぼそうしているけど、値段のせいでやめることもある。

家庭でのニワトリ飼育にも関心高まる

家でニワトリ飼育・ボニー・プラダンさん:
さあ、朝ご飯だよ!みんなおいで!

多くの人が卵ショックに直面する中、関心が高まっているのが家庭でのニワトリの飼育だ。
ボニー・プラダンさんは、20年前から裏庭で14羽のニワトリを飼っている。

家でニワトリ飼育・ボニー・プラダンさん:
卵不足の影響はまったくない。うちのニワトリの卵があって、冷凍して冬の間乗り越えられるだけたっぷりあるから。

家では、150個近く備蓄があるという。

トランプ政権のブルック・ロリンズ農務長官も、テレビ番組で「自分でニワトリを育てるのも、1つの解決策」と推奨している。

ところが、専門家からは否定的な声も出ている。
ニワトリの個人飼育にくわしいキャシー・モルミノさんは、卵目当てでニワトリを飼うのは割に合わないと強調する。

ニワトリの個人飼育にくわしいキャシー・モルミノさん:
みなさん卵欲しさにニワトリを飼い始めたりするけど、だまされないで。安くないから。あなたが食べる中で最も高価な卵になる計算で、元は取れない。

すっかり手が届きにくくなってしまった卵だが、2025年中にさらに4割以上も高くなるとの試算もあり、市民の不満はさらに高まりそうだ。
(「イット!」3月12日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)