兵庫県・淡路島で自然と遊べる新たな施設の誕生だ。
3月20日オープンということで、完成前の施設の魅力を探ってきた。
■【動画で見る】「目的地を作って人を運ぶ」淡路島に自然と遊べる新たな施設をバス会社が作る
■「自然にあそび、地球を感じる」がテーマ 完成間近の施設を紹介!

記者リポート:降り注ぐ太陽と青い海。自然がきもちいい~。
「自然にあそび、地球を感じる」をテーマにしたAWAJI EARTH MUSEUM。
目玉はおよそ1000平方メートルの広さを誇る庭なのだが…いまはまだ完成前!
完成すると、ハーブの花が咲き誇り、地元の野菜の収穫体験をする畑もできるということだ。
■淡路島特有のドロッとした「粘土土」をイメージした…ナポリタン!?

食材豊富な淡路島。レストランでは、ユニークなメニューも…。
たっぷりのチーズが淡路島特有のドロッとした「粘土土」をイメージしたナポリタンだ。
記者リポート:濃厚なチーズソースとケチャップがめちゃめちゃマッチしてます。
■“地層のギャラリーみたいな島”にちなんで「地層バスクチーズケーキ」

さらに、一押しデザートが…「地層バスクチーズケーキ」だ。
なぜ、地層なのかというと…。
AWAJI EARTH MUSEUM 宮城知代副支配人:淡路島自体がたくさんの地層でできている、地層のギャラリーみたいな島だそうです。食べていただくことで地層を感じてもらえたらうれしい。
■施設を作ったのは“バス会社”「目的地を作って、人を運ぶ」

実は施設を作ったのは、姫路市のバス会社。
AWAJI EARTH MUSEUM 宮城知代副支配人:目的地を自分たちでつくって、人を運ぶところまで私たちがやることで地域に貢献できる。
ショッピングコーナーも充実、自然や、食事など、全身で淡路島を感じられる新施設は、3月20日にオープンする。
(関西テレビ「newsランナー」2025年3月10日放送)