プレスリリース配信元:株式会社ブランド総合研究所
~ SDGs17ゴール別評価が高い企業ランキング(企業版SDGs調査2024) ~
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」、「2.飢餓をゼロに」など17ゴール別に、評価が高かった企業のランキングを作成した。
■ゴール別の上位企業
17ゴール別に、評価が高かった企業は以下のとおりとなった。
ゴール1「貧困をなくす」セブンイレブンが1位、食関連企業、建設・不動産が上位に
ゴール2「飢餓をゼロに」 山崎製パンが1位。味の素、日清など食品が上位独占
ゴール3「すべての人に健康・福祉を」 ヤクルトが製薬各社を抑えて1位
※ゴール1~3の詳細はコチラをご確認下さい
ゴール4「質の高い教育をみんなに」 ベネッセが2位以下を大きく離して1位
ゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」 資生堂が1位、ANAやユニクロも高評価
ゴール6「安全な水とトイレを世界中に」 1位はTOTO、サントリーや花王がそれに続く
※ゴール4~6の詳細はコチラをご確認下さい
ゴール7「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」 ENEOSが1位、エネルギーと機械・が上位独占
ゴール8「働きがいも、経済成長も」 リクルートが唯一の10%超えで1位
ゴール9「産業と技術革新の基盤をつくろう」 トヨタ自動車が1位、NTTドコモ、パナソニックが続く
※ゴール7~9の詳細はコチラをご確認下さい
ゴール10「人や国の不平等をなくそう」 オリエンタルランド、情報、教育、その他の業界が上位
ゴール11「住み続けられる街づくりを」 評価1位の積水ハウスをなど、建設・不動産業界が上位に
ゴール12「作る責任、使う責任」 ダイハツ工業が評価1位、大林組や島津製作所も高評価
※ゴール10~12の詳細はコチラをご確認下さい
ゴール13「気候変動に具体的な対策を」 1位は日産、機械・金属業界や運輸・交通業界が上位に
ゴール14「海の豊かさを守ろう」 マルハニチロとニッスイ、海産物を扱う食品企業がワン・ツー
ゴール15「陸の豊かさも守ろう」 サントリーが1位、住友林業と伊藤園が続く
※ゴール13~15の詳細はコチラをご確認下さい
ゴール16「平和と公正をすべての人に」 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが唯一の4%超えで1位
ゴール17「パートナーシップで目標を達成しよう」 イオンが1位、楽天やトヨタ自動車も高評価
17ゴール合計 トヨタ自動車が唯一の100点超えで1位、イオンと味の素は90点超え
※ゴール16~17、合計の詳細はコチラをご確認下さい
■調査対象企業一覧について
調査のその他の結果や、対象企業の一覧は以下よりご覧いただけます。
https://news.tiiki.jp/articles/4911
■企業版SDGs調査2024 調査概要
第5回企業版SDGs調査2024は、20歳以上の男女を対象に、2024年9月19日から22日にかけてインターネットで調査を実施し、各社1,000人(1人の回答者には10社について評価)となるように計30,000人の回答を集めた。なお、不完全回答や信頼度の低い回答は集計対象外としたため、計24,254人を有効回答とした。
調査は各社のSDGs取組の評価、17ゴール別の評価、ESG活動の評価、情報入手経路などについての設問を設けたほか、各社の好感度、利用経験、就職意欲、投資意欲などについての質問も設け、SDGs活動による各社の企業評価への影響度を分析した。
<調査概要>
・調査方法 インターネット調査
・調査対象 47都道府県の登録調査モニター(20歳以上)から年代・性別に均等に回収
・総回収数 計30,000人 (各社1,000人となるように回収)
・有効回答数 計24,254人 (各社の平均回答者数は808人)
・調査時期 2024年9月19日~9月22日
・調査項目 SDGs意識: 購入・利用時のSDGs意識
SDGs評価: SDGs取組評価、ゴール別評価、情報入手経路、ESG活動
企業評価: 企業認知度、好感度、利用経験、就職意欲、投資意欲
回答者属性: 年齢、性別、婚姻、子供の有無、世帯年収、居住形態など
<調査報告書>
・報告書冊子 (価格は税込)
基本セット:165,000円 総合報告書+個別報告書
総合報告書: 99,000円 A4判 約200ページ
個別報告書: 99,000円 A4判 約25ページ (3年分の結果付)
オプション: 各報告書データCDは 33,000円 (調査結果のデータを収録)
・個別調査パッケージ(価格は税込)
追加調査パッケージ: 385,000円 対象企業以外について調査を実施
・報告会・セミナー (価格は税込。交通費、報告書は別途)
調査結果を基にセミナーまたは研修会を実施: 110,000円
報告書のお申込みはこちらから ▶▶▶ https://news.tiiki.jp/form/corporate-sdgs2024
<本件に関する問合せ先>
株式会社ブランド総合研究所
Tel. 03-3539-3011(代) Fax.03-3539-3013
E-mail: sdgs★tiiki.jp (★を半角@に変更しお送りください)
Homepage:http://tiiki.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。