非常に強い台風10号は、今後発達しながら北上する見込み。長崎県内の早いところでは、28日夕方から風速15m以上の強風域に、29日朝から風速25m以上の暴風域に入る見込みだ。(27日午前11時現在)

海の便はすでに欠航も

非常に強い台風10号は午前11時現在、鹿児島県奄美市の東をゆっくりと西北西に進んでおり、今後発達しながら北上すると見られている。台風は29日昼過ぎから30日朝にかけて長崎県内に最も接近する見込み。

長崎県内では28日夜遅くから30日頃にかけて、海上を中心に猛烈な風や非常に強い風が吹き、うねりを伴い大しけとなるおそれがある。波の高さは28日は五島で5m、29日は長崎南部、長崎北部、五島で6mの見込みである。

台風の影響で、佐世保と上五島、長崎と熊本を結ぶ海の便の一部は28日から30日にかけてすでに欠航が決まっている。

JR九州によると、28日以降、九州全域で、計画運休や長時間にわたる運転見合わせ等を実施する可能性があるとしている。

28日午前6時からの24時間雨量は多いところで長崎南部と長崎北部、壱岐・対馬で100mm、29日午前6時からの24時間では長崎南部と長崎北部で200mm、壱岐・対馬と五島で120mmと予想されている。今後も台風情報をこまめに確認することが重要だ。

(テレビ長崎)

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。