アルメニアと、隣国アゼルバイジャンとの係争地ナゴルノカラバフをめぐる紛争を巡り、日本政府は6日、ナゴルノカラバフの避難民などに対し、総額200万ドル(約2億9000万円)の緊急無償資金協力を行うことを決定した。上川外相が会見で明らかにした。

9月19日のアゼルバイジャンによる軍事活動で、10万人以上の避難民が発生していることを踏まえた対応。赤十字国際委員会(ICRC)や、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じて、200万ドルの資金を提供し、生活必需品、保健、保護、水などの分野で支援活動を行う。

会見で上川外相は、「引き続き地域の人々に寄り添い、現地のニーズを踏まえ、必要に応じてさらなる支援を検討する」と強調した。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。