4つの市民襲撃事件で殺人の罪などに問われ、一審で死刑判決を受けた「特定危険指定暴力団」工藤会トップの控訴審が、福岡高裁で始まった。“ナンバー2”の会長が一転、一部指示を認めた。

一審の福岡地裁では、野村被告は死刑、田上被告は無期懲役を言い渡されている
一審の福岡地裁では、野村被告は死刑、田上被告は無期懲役を言い渡されている
この記事の画像(7枚)

「工藤会」のトップで総裁の野村悟被告(76)と、ナンバー2で会長の田上不美夫(たのうえ・ふみお)被告(67)の2人は、元漁協組合長が射殺された事件など4つの市民襲撃事件で殺人の罪などに問われている。

一審の福岡地裁は、野村被告を4つの事件の「首謀者」と認定した上で、野村被告に死刑、田上被告に無期懲役を言い渡した。

13日に福岡高裁で始まった控訴審には2人の被告が出廷。
弁護側は改めて野村被告の無罪を主張した一方で、田上被告については、一審から一転して、一部襲撃事件の指示を認めた。
(「Live News days」9月13日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(7枚)