洋上風力発電を巡る贈収賄事件で、東京地検特捜部に逮捕された秋本真利衆議院議員が、個人馬主になるための3000万円を議員会館の事務所で受け取っていたことがわかった。

この記事の画像(4枚)

衆議院議員の秋本真利容疑者は、洋上風力発電をめぐり、「日本風力開発」の元社長から馬主組合を介するなどして、約6000万円の借り入れや資金提供を受けた受託収賄の疑いがもれている。

その後の取材で、秋本容疑者はこのうち、個人馬主に登録するための現金3000万円を議員会館の事務所で一度に受け取っていたことがわかった。

秋本容疑者は、100万円と高級ワインをつけて返済したということだが、特捜部は、借りた現金があったからこそ個人馬主になれた「利益供与」にあたると判断したとみられる。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

Live News days
Live News days

Live News daysは世界の動きを素早くキャッチ!最新ニュースと解説を分かりやすくお届けします。