G20サミットのホスト国・インドの国名がヒンディー語の国名「バーラト」に変わるのでは、という憶測が飛び交っている。
発端となったのは、インドで開かれるG20=主要20カ国の首脳会議の夕食会の招待状。
招待はインドの国家元首である大統領名で出されるが、「インド大統領」ではなく、「バーラト大統領」名で出されたため、国名変更への布石かと波紋を呼んでいる。
「バーラト」はヒンディー語の国名で、憲法では「インド」とともに正式名称となっているが、公式行事の招待状は通常、英語の「インド」が使われてきた。
モディ首相率いる党は、ヒンズー至上主義を掲げていて、イギリス植民地時代の名残を払拭して国名変更を進める布石かと波紋を呼んでいる。