ラーメン店の防犯カメラの映像。

帽子や布で顔を隠した人物が、力任せにレジをこじ開けている。

事件は5日、群馬・伊勢崎市にあるラーメン店で起きた。

営業が終了した午前3時前、誰もいないひっそりとした店内に突然、異様な音が鳴り響く。しばらくすると、店の裏口の方から1人の人物が現れる。

辺りを見回しながらレジに近づく人物の手には、バールのような物とライトが。そのライトで照らしながら、カウンターの引き出しの中を乱暴にまさぐっている。

次にターゲットにしたのは、店のレジ。今度はバールのようなものを隙間に差し込み、こじ開ける。

しかし、レジからは何も取らず、別の場所を物色し始めた。一体、何があったのだろうか。
ラーメン フーマ・竹内雅幸店長:
1回目に被害に遭ってから、店に現金を置かないようにしていました

実はこの店、2022年から2回、売上金などが盗まれる被害に遭ったため、防犯対策として、閉店後は店内に現金を置かないようにしていたのだ。

おかげで、今回侵入した人物はあらゆるところを物色するが、何も取らず姿を消した。しかし...。

ラーメン フーマ・竹内雅幸店長:
裏口から来たから裏の扉も壊れています。(Qレジが壊されるのも3回目?)そうです。修理に結構な額かかります。実際アルバイトの子で、怖がって休んでいる子もいるんで、二度と同じような事件が起きないように願いたいです

店からの被害届を受け、警察は窃盗事件として捜査している。
(「イット!」8月11日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(12枚)