岸田首相は、毎年夏休みの子どもたち向けに開かれている「こども霞が関見学デー」を視察。文部科学省で開かれた大阪・関西万博に向けたイベントに登場した。

岸田首相は、万博公式キャラクターのミャクミャクと手をつないでステージに登壇。万博のテーマソングに合わせて踊る子どもたちを手拍子をしながら見守った。

岸田首相は「大阪万博の際には、空飛ぶ車とか世界中の人たちと自動通訳を通じて話すことができる」と万博への期待を示した。

その上で「万博では、素晴らしい新しい技術を体験することができる。新しい技術の多くは、皆さんが大人になる頃は当たり前になってくる」と述べ「ぜひ、2年後の大阪関西万博を楽しみにしてください」と万博の宣伝に一役買った。

「こども霞が関見学デー」は28の府省庁などで、3日まで行われる。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。