暑い日が続き、プールや海に出かける人も多いことだろう。そうなると“へそのケア”が気になりそうだが、へそのごまをとるなどのケアはしっかりできているだろうか?
花王が行った「へそのお手入れに関する調査」では、約9割がへそのケアをしていると回答。一方で約8割が、現在のへそのケア方法に満足していないことが分かった。
こうしたなかで花王は今年6月、へその汚れをゼリーで固めてとる「SPOT JELLY(スポッ!とジェリー)へそごまパック」を発売。

ゼリー状のパック剤をへそに流し込み、垢やニオイ汚れをとるという商品で、まずは2021年4月に期間限定で発売していた。
発売後、楽天デイリーランキングで第1位を獲得し、発売から13日間で完売。この際、再販売を望む多くの声があったことなどから、今回の本発売となったという。
へそごまパックを使うための“4つの手順”
この「SPOT JELLY へそごまパック」だが、使い方は簡単で手順は4つ。
(1)おへそシールを貼る
付属のおへそシールの裏紙(大きい部分)をはがし、おへそに合わせて肌に直接貼り、密着させる。
(2)2液を混ぜる
ゼリーポーションのピンクの袋のふくらみを強く押し、仕切りを破る。手でもむように、左右の袋を交互に押して、ピンクと白の液をしっかり混ぜる。
(3)へそに注入
ノズルのキャップをねじり切って開ける。おへそシールの差し込み穴にノズルを差し込んで、袋のふくらみを押し、仕切りを破って、ゼリーがへそ内に行き渡るようゆっくり注入。
(4)固めてはがす
15分たったら、おへそシールの端からゆっくり、パックごとはがす。

また、花王によると、へその形は主に「V型」「I型」「U型」の3種に分類されるとのことだ。
「V型」は、へその穴がやや閉じているのが特徴。へそのごまが比較的見やすいが、汚れはたまりやすい。
「I型」は、へその穴が閉じているのが特徴。へそのごまが見えにくく、汚れがたまりやすい。
「U型」は、へその穴が開いているのが特徴。へそごまが見えやすく、汚れがたまりにくい。
このうち、特に「V型」「I型」はへそのごまの汚れやニオイがたまりやすいことから、花王は、定期的な手入れをすすめしている。

へそはあまり触ってはいけないイメージもあるが、そもそも「へそのごま」はどのような成分でできているのだろうか?とらないと体にどのような影響が出てくるのか?
「花王」の担当者に“へそのごま”と“へそケア”に関する疑問をぶつけてみた。
「菌が繁殖し、不快なニオイが発生しやすくなる」
――そもそも、「へそのごま」は何?
垢(古い角質や皮脂やホコリなどの汚れ)です。花王の研究員が光学顕微鏡で観察し、アミノ酸から構成されていることも確認しています。
――へそに汚れがたまるのは、なぜ?
おへその穴に垢がたまり、掃除できていないためです。
――「へそのごまをとるとお腹が痛くなる」という話を聞いたことがあるが、へそのごまはとっていいものなの?
はい。ただし、ぐりぐりと刺激したり、ほじったりすることは、肌を傷つけてしまうので厳禁です。
――へそのごまは定期的にとった方がいい?
菌が繁殖しやすく、ニオイが発生することもあるので、おへそは常に清潔にしておくことが望ましいです。

――へそのごまをとらないと、体にどのような影響が出てくる?
入り口が閉じているタイプのおへそは、ボディタオルなどで洗いにくい上、外気に触れにくく湿潤状態のため、菌が繁殖し、不快なニオイが発生しやすくなります。
――どのぐらいのペースでとればいい?
おへその汚れのたまり方には、個人差があります。汚れが目立ち始めるサイクルに合わせ、1カ月に1回のご使用をおすすめします。おへその汚れやニオイが気になる場合は、2週間に1回程度のご使用がおすすめです。
利用者「「簡単におへそ掃除ができて便利」
――へそのごまに注目した商品を開発した理由は?
もともとは、耳掃除用に「2種類の液体シリコーンを混ぜることで凝固するパック」を、花王の研究員が構想していました。
その後、探索を続け、「おへそ掃除用パック」の開発に至りました。構想を描いていた当初から約20年の時を経て、ついに2023年6月、「SPOT JELLY へそごまパック」発売開始となっています。
――開発で特に苦労したことは?
約300人以上のおへその深さや形を徹底調査し、それぞれの汚れやニオイを確認しながら、地道に研究を進めてきました。ひとりひとり違う、おへその形にぴったり合って、肌を傷つけずに、へそのごまをキレイにできる、ベストな方法を実現する点に苦労しました。
――「SPOT JELLY へそごまパック」、どこで販売している?
「Amazon」「楽天市場」「My Kao Mall」で販売しています。まずは、お客様の反響が把握しやすい「Amazon」様、「楽天市場」様、「My Kao Mall」で販売をスタートし、そこでの状況を見ながら、販売チャネルを検討していきます。
――値段は?
「My Kao Mall」での販売価格は、3850円(税込)です。

――6月の本発売後の売れ行きは?
おかげさまで好調です。「楽天市場」週間ランキングジャンル1位【(美容・コスメ・香水> ボディケア>その他) 2023/6/21(水)更新 (集計日: 6/12~6/18)】も獲得しました。
――実際に使った人からは、どのような感想が寄せられている?
「簡単におへそ掃除ができて便利。爽快でした」など、好評の声をいただいています。
――今の季節、どんな人に使ってほしい?
へそ出しコーデを楽しむ方や水着を着る方などに、ぜひ使ってほしいです。
――女性だけでなく、男性が使ってもいいの?
性別を問わず、お使いいただけます。

花王の担当者によると「菌が繁殖しやすく、ニオイが発生することもあるので、おへそは常に清潔にしておくことが望ましい」とのことだ。これまでへそのケアを怠ってきた人は、この「へそごまパック」を試してみてはいかがだろうか。