お風呂が苦手すぎる柴犬と、飼い主さんの必死の攻防が話題になっている。

この記事の画像(21枚)

動画に登場しているのは、9歳の柴犬の男の子「ロック」くん。

ロックくんは以前、「お散歩行こうか?」と聞かれると大好きなボールを口から落としてしまう“お散歩嫌い”なワンちゃんとして話題になったが、今回は“お風呂嫌い”なところが注目されてしまった。

「お散歩」と聞いてテンションが急降下してしまうロックくん
「お散歩」と聞いてテンションが急降下してしまうロックくん

関連記事:「お散歩行こうか?」の一言で“この世の終わり”に!?散歩嫌いの柴犬の感情激変にクスッ…何とか連れ出すコツを飼い主に聞いた

この日、飼い主さん(@shibainurock4869)に「お風呂入ろうか」と誘われたロックくん。
「ヤバイ…」と言わんばかりに固まったロックくんは、続けて説得されると「ワワン!」とひと吠えして視線をそらしてしまった。

しかし、ちょうど換毛期のロックくんの体にはたくさんの抜け毛が…その後もロックくんをお風呂に誘う飼い主さんだが、ロックくんは「僕の毛ちゃう!」「マッタリしたいねん、スッキリより」という“アテレコ”がぴったりの怒りの表情で、吠えて拒否し続ける。

その後、部屋の隅で背を向けて逃げ切ろうとするも、とうとうロックくんが「お風呂大魔王」と呼んでいるらしい、飼い主さんの旦那さんが登場。
ロックくんが“お風呂ハラスメント”なるものを主張して抵抗する姿に、旦那さんも「なんでよ…」と笑ってしまっている。

そんな抵抗が5分続き、ようやく決着の時が訪れる。
ソファに逃げたロックくんを、旦那さんが「確保します。確保!!」の掛け声とともに追い詰めると…

最後の抵抗とばかりに暴れるロックくんだが、旦那さんに体をしっかり押さえられると、観念したのかすっかりおとなしくなった。

と思いきや、まだ諦めていなかったロックくん。

旦那さんの手を「噛むふり」をしてみたり、ソファにへばりついたりと頑張ったのだが、とうとうしっかりと抱きかかえられ、お風呂場に“強制連行”されてしまうのだった。

ロックくんの気持ちを代弁したようなテロップも楽しいこの攻防には「可愛おもろい感じがたまりません」「風呂ハラっていう言葉に最高に笑いました」「ソファでの攻防がかわいすぎます」などのコメントが寄せられ、3万4000件をこえる「いいね」がつき動画は96万回以上再生されている。(6月16日現在)

しかしロックくんは、なぜこんなにもお風呂が嫌いなのだろうか。そしてお風呂のたびにいつもこんな大騒ぎになってしまうのだろうか。飼い主さんにお話を聞いてみた。

お風呂に「スッと入ってくれた事は一度もありません」

――ロックくんはどうしてこんなにお風呂が嫌いなの?

たぶんあまり元々水が好きじゃないのかな?と思います。プールや池や川にも自分からは絶対近づきません。ちなみにロックは泳げません(笑)プールに入れると固まってしまいます。

――お風呂のたびにいつもこんな抵抗をするの?

お散歩はたまにスッと行ってくれる事がありますが、お風呂に関しては100パーセント攻防戦になります(笑)9年間スッと入ってくれた事は一度もありません。

別の日のロックくん。この日も旦那さんとバトル中
別の日のロックくん。この日も旦那さんとバトル中

――苦手なお風呂にはどのくらいのペースで入っている?

特別汚れる事がなければ、基本的には1カ月に1度程度ですね。

――ロックくんをお風呂に誘ってから、実際に入浴するまでどのくらいかかる?

とーちゃんが本気で確保するまではいつまでも逃げ回ってます(笑)こちらもいつまでも追いかけごっこはできないので、大体5分~10分して、ロックの心の準備の時間を設けたら、本気の確保をしてますね。

お風呂場から顔だけ出して悔しそうなロックくん
お風呂場から顔だけ出して悔しそうなロックくん

お風呂後はハイテンションに

――お風呂から出たあとのロックくんの様子は?

お風呂後はハイテンションになって、リビングを走り回る事が多いですね!スッキリするんですかね?(笑)

お風呂から出た後のロックくん。どことなくホッとした顔にも見える…
お風呂から出た後のロックくん。どことなくホッとした顔にも見える…

――お風呂以外にロックくんが苦手なものはなにかある?

あとロックが苦手な物は、散歩と病院ぐらいですが、病院はお風呂やお散歩みたいに「嫌」や「メンドクサイ」というより「怖い」という感覚の方が強いみたいなので、病院はあえて言わずに連れて行きます。大好きなのは、ドッグランに行くよ!やロックの好きな人(離れて暮らす親族や私達夫婦の友人達など)の名前で◯◯来るよ!など伝えると、キュンキュンとめちゃくちゃ喜びます。

こちらは“散歩拒否犬”になってしまった時のロックくん
こちらは“散歩拒否犬”になってしまった時のロックくん

――投稿への反響について…

我が家では昔から当たり前の攻防戦の光景がこんなにも皆さんに楽しんで貰えるとは思ってなかったので、沢山のコメントや良いねを頂けて本当に嬉しく思っています。ロック自身は必死やから申し訳ないんですが(笑)家族の私達も毎回その姿に笑ってしまいます。

お散歩かお風呂か、究極の選択を迫られたロックくん
お散歩かお風呂か、究極の選択を迫られたロックくん

ロックくんの“お風呂係”は昔からずっと旦那さんの担当だそうで、いざお風呂に入ってしまうと「大人しく洗われてる」というロックくん。
イレギュラーで飼い主さんがお風呂に入れることもあるが、その時は「お風呂の中でも無言で逃げ回ってる」という。

お風呂とお散歩が苦手という個性の持ち主ロックくん。
苦手なことと向き合わなくてはいけないロックくんの心の中は穏やかではないだろうが…そのイヤイヤっぷりがなんともかわいらしい攻防戦だった。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(21枚)
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。