この記事の画像(7枚)

机に並べられているのは、密輸されようとしていた大量の合成麻薬・MDMAに、覚醒剤。

すべて、2022年、横浜税関で押収されたものだ。

コロナ落ち着き増加…多様化する違法薬物の密輸の手口 深刻な事態

このところ指摘されているのが、密輸の手口の多様化。

高級そうな個包装された菓子のようなものの中にも、違法な薬物が入っていた。

さらに大阪税関では、一見普通に見える、覚醒剤で作られたボタンも。

大阪税関が2022年に摘発した違法薬物の密輸件数は、118件。前年と比べ約3割増えている

大阪税関によると、背景にはコロナが落ち着いたことがあるという。
人の往来が戻る中、違法なものの密輸が増える傾向にあるのだ。深刻な事態が続いている。

(「イット!」2月16日放送より)

イット!
イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。榎並大二郎と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。