カメラは、人気アニメのトレーディングカードが大量に盗まれる一部始終を捉えていた。
バールで店の裏口をこじ開け侵入
真っ暗な店内を物色する、ヘッドライトを付けた2人組。

店の端で、カードが入った段ボールを繰り返し運び出している。

この段ボールに入っていたのは、人気漫画「ワンピース」などのトレーディングカード、約100万円相当だった。


犯行があったのは愛知県江南市のカードゲーム専門店。

店の裏口のドアが破壊されていて、ここから犯人が侵入したとみられている。


トレカチャンピオン 中部エリアマネージャー 西部茂樹さん:
(店の裏口を)バールでこじ開けられて。ここから侵入されて、うちのトレカの新品が盗難にあった。

江南市の店舗が被害に遭った同じ日、車で1時間ほど離れた岡崎市でも、同じような窃盗事件が起きていた。
1枚10万円相当の高額カードも
こちらも犯人は2人組で、割られた窓から侵入してきた。


道具を使い、ショーケースのガラスを割ると、中に入っていたカードを次々とバッグの中へ。


さらに大量の段ボールのようなものを運び出し、そのまま割ったガラスの窓から逃げて行った。

カメラで犯行を確認した店員は…。

ゲームプラザ33 岡崎店の店員:
防犯カメラ見ましたが、怒りがこみ上げてきて許せない。

この店で盗まれたのは、「ワンピース」のトレーディングカードボックス60箱(約30万円)と、「遊戯王」の1枚10万円相当の高額カードなど。被害総額は数十万円以上に及んだ。
悪質な犯行 別の人物によるもの?
実はこの2つの事件、ある新商品を狙った犯行とみられている。


事件発生日は、ワンピースのトレーディングカードの発売日だったのだ。

トレカチャンピオン 中部エリアマネージャー 西部茂樹さん:
メーカーからも、2月11日発売というのは全国的にプロモーションしていて。いま一番人気といってもいいと思います。

2月11日に全国で発売されたトレーディングカード。被害のあった江南市の店舗では急きょ、系列店の在庫を取り寄せることで商品を販売。岡崎市の店舗では、販売を中止せざるを得ない状況となった。

発売日を楽しみにしていた人の気持ちを踏みにじる卑劣な犯行。

この2つの店舗はすでに被害届を提出していて、警察はそれぞれが違う人物の犯行とみて調べている。
(「イット!」2月13日放送)