中国の習近平国家主席が、8年ぶりに新疆(しんきょう)ウイグル自治区を視察した。

中国メディアによると、習主席は7月12日から13日にかけて、新疆ウイグル自治区のウルチム市を視察した。

習主席の訪問は、爆発テロ事件があった2014年4月以来で8年ぶり。

大学や博物館などの施設を視察「共産党指導部は少数民族の文化の伝承を大切にしている」と習主席
大学や博物館などの施設を視察「共産党指導部は少数民族の文化の伝承を大切にしている」と習主席
この記事の画像(2枚)

習主席は大学や博物館などの施設を視察し、「共産党指導部は少数民族の文化の伝承を大切にしている」などと語った。

今回の視察はアメリカなどが人権侵害を指摘する中、習主席自らが訪問することで、3期目を見据える今年秋の党大会で統治の安定をアピールする狙いがあるとみられる。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。