「0秒チキンラーメン」一時販売休止 想定超える反響で供給追いつかず…7月中めどに再開予定 経済部 2022年4月27日 水曜 午後9:10 想定を超える反響で供給が追いつかず、販売休止に。 日清食品は4月4日に発売した、チキンラーメンをそのままかじって食べることのできる「0秒チキンラーメン」の販売を一時的に休止すると発表した。 店頭での販売数量が、当初の予定より2倍以上で推移するなど、十分な供給量を確保できない状況となったためだという。 すでに製造されている分については出荷するものの新たな製造は休止し、7月中をめどに販売を再開するとしている。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 【よく一緒に読まれている記事】 待ち時間ゼロ!そのままかじる「0秒チキンラーメン」が4月発売…従来の商品との違いを聞いた 経済部の他の記事 アメリカFRBが0.25%の利下げ決定で「景気下支えに安心感」日経平均株価は取引中の最高値更新 経済 2025年9月18日 バーニーズニューヨーク銀座本店がリニューアル カフェやジャズバー、占いコーナーも…大人が楽しめる「体験型店舗」に 経済 2025年9月18日 日本生命の子会社でも出向先から内部情報を無断入手 グループで情報収集か 第一生命も出向社員による持ち出し確認 経済 2025年9月18日 「たった3本で…」リチウムイオン電池“発火”産廃処理施設燃え被害数十億円 事故は5年で2.5倍超 AIでゴミからの発見率90%超…2025年度中の商品化へ 社会 2025年9月17日 一覧ページへ