新型コロナウイルス 【速報】全国の感染者の84%がオミクロン株と試算 松野官房長官 政治部 2022年1月13日 木曜 午後5:25 松野博一官房長官は先週の新型コロナウイルスの感染者のうち、オミクロン株の疑いのある結果の割合が84%に上るとの試算結果を明らかにした。 松野長官は会見で「全国の変異株PCR検査の結果をもと機械的に試算したところ、オミクロン株の疑いがあるとの結果がでた割合は、12月27日から1月2日の1週間で、46%であったところ、1月3日から1月9日の1週間の暫定値では84%となった」と語った。 感染者の増加と共にオミクロン株への急速な置き換わりが進んでいる。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 新型コロナウイルスの他の記事 『住んでいる街で値段違いすぎ』 コロナワクチン接種の自己負担 国の補助なくなり自治体の“格差”広がる【福岡発】 社会 2025年10月24日 患者は前週の2.7倍 インフルエンザで学級閉鎖も発生<福島県> 都道府県 2025年10月22日 【今シーズン国内初確認】高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)北海道・苫小牧市でみつかったオオタカの死骸から検出_半径10キロメートルを野鳥監視重点区域に指定”対応レベル2”に引き上げ ライフ 2025年10月17日 マイコプラズマの患者数、過去10年で最多 新型コロナは患者数減少も集団感染相次ぐ 秋田 ライフ 2025年10月16日 一覧ページへ