春らんまんの中、桜の風景がよく似合います。鳥取県では最も早く4月8日に鳥取市の小中学校で入学式が行われました。ピカピカの新1年生が希望に胸を膨らませながら、学校生活のスタートです。

在校生に手を引かれ、入場する新1年生。ちょっぴり緊張気味の表情です。鳥取市の遷喬(せんきょう)小学校では13人の新入生を迎え、入学式が行われました。

鳥取市立遷喬小学校・竹田潤校長:
遷喬小学校は楽しいことでいっぱいの学校です。困った時には、後ろにいるお兄さんお姉さんが助けてくださいます。

校長先生のお話を聞いたあと、一人一人名前を呼ばれると、花まるの大きな声で応えました。
新しい仲間を在校生が歌で歓迎しました。
このあと、教室で初めてのホームルーム。

担任の先生:
この小学校の名前がわかるぞーって人!

新一年生たち:
はい!

すこし緊張がほぐれたのか、先生の問いかけにも元気いっぱい応えていました。

新一年生:
楽しい気持ちです。ものをつくったりとか国語とかもしたい

Q楽しみなことは?
新一年生:
みんなで一緒に給食を食べること。

Q友達は何人ほしい?
新一年生:
5人くらいでいい。

希望に胸を膨らませ、小学校生活が始まりました。鳥取県内では10日、また島根県内では9日、多くの小中学校で入学式が行われます。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。