高気圧に覆われ青空が広がり過ごしやすい一日となった大型連休後半2日目。
松江市の城山公園周辺は、多くの観光客で賑わいました。

5月4日午後1時ごろの松江城山公園。
青空の下松江城周辺では、国宝の天守からの眺めや堀川遊覧船から水面の景色を楽しむ家族連れなど多くの観光客の姿が見られました。

観光遊覧船に乗った女性:
「橋をくぐるのに屋根を下げるところがアクティビティ感覚で乗れたのがよかったです」

福岡県から家族で観光:
「きょう島根県に来て、これから(出雲で)キャンプに行きます」
「楽しみです。キャンプでウインナー食べるのが」

観光客で賑わう公園の一角、満開の白い花を咲かせているのは「ナンジャモンジャ」の愛称で親しまれているヒトツバタゴの木です。
4月下旬から花が咲きはじめ、高さ約15メートルの木には細長い1センチ程の真っ白な花が咲き見ごろを迎えています。

大阪から帰省した女性:
「なんじゃもんじゃ、あーこれなんだ」
「青空でいい天気で、青と白できれいだなと思います」

ナンジャモンジャの木は、4日と5日、午後6時からライトアップされ、音楽ライブなどのイベントも開かれることになっています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。