中国・上海で5日、「輸入」をテーマにした国際見本市が開幕しました。

アメリカが保護貿易政策を強める中、中国は自らの“開かれた市場”をアピールしています。

李強首相は、開幕式で「一部の保護主義的な行動が国際的な経済秩序を乱している」と述べ、アメリカの姿勢を批判しました。

「国際輸入博覧会」は、中国市場への輸入に特化した世界最大級の見本市で、2025年は日本を含む138の国や地域から過去最多の4108社が出展しています。

パナソニックは、中国の分け洗いの文化に対応するため、ドラムが4つ付いたAI(人工知能)搭載の洗濯機を展示しています。

パナソニックの本間哲朗副社長は「世界のお客さま、日本のお客さまに合理的な価格でモノを届けるためにも、中国のサプライチェーンと協力していくことは日本企業にとって非常に大事」と話します。

中国はこの見本市を通じて、自らを自由貿易の推進役として印象づけたい考えです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。