「敬老の日」にちなんだイベントが各地で行われました。長野県松本市の高齢者施設では入居者がハンドケアやネイルアートを体験しました。

鮮やかに彩られる指先。ネイルアートを施してもらったのは、高齢者施設の入居者です。

ネイリスト:
「はじめてのマニュキアはどうですか?」

入居者(94):
「びっくりしている、自分の手かしらって」

入居者(94):
「生まれて初めてしたことだからとてもうれしいです。あの世に行くのにちょうどいいです。一生の思い出だね」

これは松本市の高齢者施設で「敬老の日」に合わせて行われたイベントです。

市内でネイルサロンなどを経営する会社が「高齢者にも楽しみや交流のきっかけをつくってほしい」と企画。福祉や介護の知識を持つ「ネイリスト」が訪問し、入居者にハンドケアやネイルアートを無料で施しました。

ネイリスト:
「ずっと見てくれてうれしい」

入居者:
「若いときの爪みたい」

それぞれ20分ほどサービスを受けた入居者たち。きれいになった指先を見て笑顔を見せていました。

入居者(88):
「こんなにきれいにしていただいて、若い時の感じが戻ったみたい」

入居者(80代):
「初めての経験でした。女ですから、いくらかでもきれいになるとうれしいです」

企画した会社は、今後も地域の施設でこうした活動を行っていきたいとしています。

さんろくご ネイリスト・奈良崎渚さん:
「誰かに見せたいという気持ちになったり、、どこかにお出かけしたいという気持ちになるのが一番。気軽に高齢の方が美容を楽しめる機会が増えるといいな」

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。