(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆竜巻注意情報
北海道の上空には寒気が流れ込み、
大気の状態が非常に不安定です。
日本海側は、竜巻などの激しい突風が発生するおそれがありますので、
頑丈な建物で過ごすなど、安全確保につとめて下さい。
◆きょう20日(水)の最高気温
札幌中央区は、道内で最も暑くなり、
最高気温は33.1℃でした。
今年33日目の真夏日で、史上最多記録を更新しています。
石狩市厚田、斜里町、余市町、富良野市などでも
30℃を軽く超えて、厳しい残暑となりました。
◆大雨に警戒を
繰り返す大雨で、道北や道南では、地盤が緩み川も増水しています。
今夜からあす朝にかけて、上空に寒気を伴った気圧の谷が通過するため、
さらに大気の状態が不安定になりそうです。
あすにかけての雨量は、上川地方を中心に最大100ミリで、
災害が発生してもおかしくありません。
地域の防災情報に気を付けてお過ごし下さい。
◆あす21日(木)の天気
変わりやすい天気です。
日差しが出たり、急に雨が降り、雷を伴うこともあるでしょう。
全道的に風もやや強く吹きそうです。
◆あす21日(木)の気温
前日より2~8℃低く、しのぎやすくなるでしょう。
札幌の最高気温は27℃です。
一方、帯広は31℃で、十勝地方では真夏日となり、
蒸し暑くなりそうです。
◆札幌10日間予報 21日(木)~30日(土)
夏休み最後の週は、日替わり天気です。
22日(金)夜から~23日(土)は、低気圧が通過するため、
雨量が多くなりそうです。
24日(日)は、天気が回復し、晴れるでしょう。
来週は、26日(火)も、大雨の可能性があります。
季節は秋へと進み、朝晩は涼しくなるでしょう
◆全道の週間予報 21日(木)~27日(水)
22日(金)の日中は晴れる所が多くなりますが、
天気は下り坂で、夜は雨の降る所が多いでしょう。
23日(土)も、大雨で100ミリを超える所がありそうです。
夏休み最後の週末は、山、崖、川など、危険な場所には近づかず、
行楽は、無理な計画は立てないようにして下さい。
来週は、内陸部では最低気温が15℃以下と、肌寒く感じる所もありそうです。