30cmの津波がいわき市小名浜で観測されました。
ただ第1波よりも第2波、第3波の方が高くなることがあります。何度も津波は押し寄せます。ものすごい力を持っています。今すぐに避難を開始してください。
現時点で県内では1184人の方が避難をすでに完了しています。今すぐに避難を開始してください。
それでは避難所が開設されている相馬市から中継です。

高台に開設された避難所、東部公民館の前からお伝えします。
福島県相馬市では津波警報の発表を受けて、市内の4箇所に避難所を開設しました。
この場所には沿岸部で働いていた人、それから住民など約50人が避難をしています。
今回遠方での地震だったということで、防災無線や携帯のアラートなどで津波警報を知ったという方が多くいました。
ただ、震災当時のことを思い出してしっかりと逃げよう。あとは何が起こるかわからない不安だから逃げようという方も大勢いました。中には友人などから逃げなくていいのと連絡があった方もいたそうです。

そして先ほどだったんですが、防災無線で市長を自ら語りかけました。
沿岸部の具体的な施設名をあげて、そこの人はもうすでに避難をしてますよということ。それからこれから海岸近くには近づかないでくださいなどと伝えていました。

ここに来るまでの道路では、海の方へ向かうことを止めている場所もありました。
依然として津波警報が発表中です。
高台などへの避難を続けてください。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。