立憲民主党の現職が再選を果たした参院選・新潟選挙区。コメの高騰や不安定な供給体制が大きな課題となる中、争点の一つになったのが“農業政策”だ。コメどころ新潟で農業票をめぐり、与野党の激しい攻防が繰り広げられた。

備蓄米放出・百姓一揆…“農業政策”が大きな争点に

今回の参院選、コメどころ新潟選挙区で大きな争点の一つとなり、候補者も力を入れて訴えた“農業政策”。

この記事の画像(16枚)

背景にあるのは、コメの価格高騰やそれに伴う外国産米の輸入、農家の後継者不足など全国的に広がった消費者・生産者の不安感だ。

このコメをめぐっては、選挙前から波紋が広がっていた。

コメの高騰が続く中、当時の江藤拓農水相の「私はコメを買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメをくださる。まさに売るほどありますよ」との発言に批判が寄せられ、石破首相は謝罪し大臣を更迭。

後任として農政の舵取りを担うことになったのが、小泉進次郎農水相だ。

小泉進次郎 農水相
小泉進次郎 農水相

小泉農水相は、備蓄米の随意契約での放出など矢継ぎ早に政策を打ち出し、5kg2000円で販売された備蓄米には買い求める客の行列ができた。

NSTが実施した参院選の出口調査では、6割を超える有権者が政府のコメをめぐる政策に対し「評価する」「どちらかといえば評価する」と回答。

その一方で、新潟県内のコメ農家などが“令和の百姓一揆”と称してデモ行進し、農業経営の厳しさを切実に訴えたほか、新潟を含む北陸4県のJAトップなどは政府に対し緊急要望。

生産コストが上がっている中「政府の過度な介入でコメ価格が下落すれば、農家の生産意欲が低下する」と強調するなど政策への不満も寄せられた。

自民 農業票離れ防止へ訴えに力「農業政策一番分かっている」

コメ政策をめぐる様々な受け止めの中行われた選挙戦。

自民党・新人の中村真衣氏は「農家の皆さんの所得補償をもっともっと広げていかなければいけないと思う」と訴えた。

自民党 中村真衣 氏
自民党 中村真衣 氏

農業票離れを防ぐため、各地での訴えに力を込めるのは候補者本人だけではなく、石破首相も来県時に「小泉さんが頑張って、お米の値段は3000円台になった。消費者の方は安ければ安いほどいいな、そういうふうにお思いでしょう。ですが、生産者はどうなるんだということを我々は考えていかなければならない」と強調。

石破首相
石破首相

小泉農水相も「備蓄米を放出しているのは、ずっと2000円だと言っていることは全くない。そして、生産者の皆さんのことを考えないわけはない」と自らも新潟入りし、生産者の懸念払拭を図った。

さらに、選挙戦中盤には農水族の森山幹事長が県内のJA幹部など農業関係者と面会し「農業政策が一番分かって、日本の農業の将来をしっかりできるのは、私は自民党と公明党だと思っている」と与党の政策に理解を求めた。

面会したJA新潟中央会の伊藤能徳会長は「森山さんは本当に農政をする方なので、私どもの要望も真摯に受け止めていただけると考えているし、期待している」と語った。

野党 政府の農業政策を批判「根本的な対策してこなかった」

こうして自民党が本来の支持基盤である農業票固めに奔走する一方、野党は今がチャンスとばかりに農業票の取り込みに向け、政府の農業政策の批判を展開。

立憲民主党 岡田克也 前幹事長
立憲民主党 岡田克也 前幹事長

立憲民主党の岡田克也前幹事長は「日本の主食であるコメが自給できなくなる。そのことが10年20年先を見たら、はっきり分かっていながら、それに対して根本的な対策をやってこなかったのが自民党」と話せば、共産党の田村智子委員長は「私は小泉農水大臣に減反・減産を押しつけてきた自民党の政治に反省はないのかと聞きたい」と批判した。

こうした状況の中、立憲の現職・打越さく良氏は「農地を支えてくださっている生産者の方たちの安心を支え、ひいては消費者も支える直接支払いをしっかりと前へ進めていきたい」と農家への直接支払制度の実現を訴えた。

立憲民主党 打越さく良 氏
立憲民主党 打越さく良 氏

選挙戦最終日、野田代表が県内入りした際には、JAの敷地を借り演説を行った。

野田代表は「農業政策中心に言ったが、それがメッセージとして多くの人たちに業界団体も含めて届くかどうかということが1人区の勝負を決すると思う」とその狙いを話す。

議席死守した野党「自民党農政に対する怒り深かった」

こうしたコメ政策をめぐる激しい攻防の末、再選を果たした打越氏。

「農家の方の誇りというか、痛みとかそういうものに対して背を向けるような自民党農政に対する怒りが本当に深かったと思う。日頃だったら、もしかしたら自民党を支えてこられた支持層も『これはやってられない』と、そうした思いになったんだと思う」と話した。

一方、コメどころ新潟で議席を奪還できなかった自民党。果たして有権者が投じた一票は岐路に立たされる農政にどう反映されるのか…

(NST新潟総合テレビ)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(16枚)
NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。