糖度が高く毎年人気を集めている静岡県森町で採れるトウモロコシ「甘々娘」。販売初日の5月28日は前日の夜から並ぶ人もいる盛況ぶりでした。
午前4時半。
トウモロコシを栽培する「遠州森鈴木農園」では、日の出前から従業員が特産のトウモロコシ「甘々娘」を次々と収穫していきます。
一方で…
鈴木農園の直売所では販売開始の1時間前には既に100人を超える人が列を作っていました。
名古屋から訪れた男性:
きのうの夜(名古屋を)出てきまして、道の駅で少し寝てから来た(Q.名古屋から来た目的はこれ?)はい
浜松市から訪れた男性:
(Q.何時から並んでいる?)8時です。夜の8時です。もうワクワクして本当に楽しみだったので
店内では採れたてのトウモロコシがスタッフによって急ピッチで袋詰めされ、オープンに備えます。
遠州森鈴木農園・鈴木弥 社長:
いくよ~、スタート!
そして、朝6時に販売が始まると待ちわびた人たちが両手いっぱいにトウモロコシを買い求めていました。
鈴木農園では1袋5本から8本入りで税込み1500円で販売。
27日夜から並んでいたこちらの男性も2人で10袋を購入。
「生のまま食べたい」とさっそく甘々娘の皮をむき…
男性:
じゃ、食べま~す
女性:
めっちゃうまっ!
男性:
バッチリです
女性:
なんかフルーツ以上に甘いというかみずみずしいのと、噛んだ瞬間弾ける感じがめちゃくちゃおいしいです
遠州森鈴木農園・鈴木弥 社長:
味は抜群にのっている。採れたてを購入してもらって家に帰ったらすぐに食べてもらいたい
「鈴木農園」では毎朝6時から販売するほか、6月中旬からはインターネット販売も行う予定です。