作業服を扱わないワークマンの店舗、「Workman Colors」が高知市にあすオープン。四国初上陸の店舗をひと足はやく取材しました。
三木優花アナウンサー:
「これまでのワークマンのイメージとはガラッと変わって日常使いできるものが多く、カラーバリエーションも豊富です」
5月22日オープンする「Workman Colors高知インター店」高知市一宮にあるスーパー・マルナカの敷地内に店を構えます。
四国初出店となる「Workman Colors」は機能性とデザイン性を両立させながら、低価格を意識した品ぞろえが特徴です。
ワークマン広報部・伊藤磨耶さん:Q「例えば機能性はどんなものがありますか」
「こちらの製品ですと撥水機能がついておりまして、このように水や汚れを弾いてくれる素材になっております」
作業服や作業工具は扱わず、アウトドアウェアはもちろんTシャツやプリーツスカート、パンプスまでカジュアルなアイテムが勢ぞろい。ほとんどが3000円以内です。タグには撥水やUVカットなどの機能性も表示されているのですぐに確認することができます。
三木アナウンサーがトータルコーディネートを考えてみました。
三木優花アナウンサー:「これからの暑い時期にぴったりな爽やかなコーデにしてみました身軽で軽くて動きやすいです」
トレンドのラメ入りトップスに伸縮性があるパンツをチョイス全部合わせて5000円以下です!着心地が楽でおしゃれなコーディネートが叶います。
こちらは紫外線が強い南国・高知の夏にぴったりなUVパーカー。ある特徴が最近SNSで話題になっています。
三木優花アナウンサー:「このUVパーカーの特徴は頭の先まで紫外線からカットできることです視界も好調で苦しくないです」
ほかにも子育て中の人をターゲットにしたトートバッグも。12個のポケットがあるため持ち物が整理できるほか、底面に入っているのは…
おむつ替えの時などに使えるように防水シートがセットになっているんです。
ワークマン広報部・伊藤磨耶さん:「機能性はそのままで低価格、あと普段着られるようなデザイン性というところを高めた商品を品ぞろえしています。ぜひワークマンの機能性というところを実感していただいて見ていただきたいと思います」
「Workman Colors高知インター店」は22日午前10時に開店します。