21日は県内各地で30度を超える真夏日となり今年一番の暑さとなるところもありました。こうした中6月のアユ釣り解禁を前に川沿いにある小学校の児童がアユの稚魚を放流しました。

高気圧に覆われた県内は朝から気温がぐんぐんあがりました。日中の最高気温は加賀中津原で32.4度小松で32.2度、金沢で31度と6つの地点で真夏日となり珠洲市、七尾など10の地点で今年最も高い気温となりました。こうした中、犀川で行われたのは…。「大きくな~れ」「バイバイ!」アユの稚魚の放流です。犀川沿いにある犀桜小学校の児童がおよそ7000匹の稚魚を放流しました。

子ども:
大きくなってほしいという思いでやりました。かわいいです。手にアユが飛び跳ねてびっくりしたけど楽しかったです。人間は自然とうまくやっていかないといけないから大事じゃないかなって思いました

2025年は6月16日のアユ釣り解禁日までに例年より5万尾ほど多いおよそ30万匹の稚魚を放流する予定だということです。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。